PS1でまた遊びたいと思っていたところ、HDMIに変換するケーブルをお勧めされたので、実際に購入してみました。POUND というブランド?メーカー?の商品なのですが、古いゲーム機の映像出力を4:3のままHDMIに変換してくれます。製品によっては16:9に引き伸ばされるものもあり、個人的には縦横比が崩れるのが嫌なため、もう少し安い製品もありましたがこちらを選びました。
初見での印象
アダプタ部分は非常にコンパクトでそれほど邪魔にならないのですが、アダプタからPS側に伸びているケーブルが固くて取り回しがし辛い印象です。PSoneに繋げると中途半端な長さなのもあって、いまいちしっくり配線ができませんでした。また、USBで電源を供給してあげる必要がありますが、アダプタの横にポートがあるため3方向にケーブルが伸びる形となってしまうのも頂けません。もうちょっとアダプタからのケーブルが長ければ、後ろに潜らせて視界から消せるのに、惜しいところです。
モニタに映してみた感想としては「思ったより綺麗」になります。コンポジットの映像を見なくなって久しいため比較したわけではありませんが、ドットくっきりとまでは行かないまでもクリーンな感じはします。スクショを取って拡大してみると、場面によってはドットの判別が難しいようです。
画質のチェック
PSoneのゲーム画面をキャプチャしたものと、まったく同じシーンをドットの切り貼りで再現したものを作って並べてみました。明らかにPOUNDのほうは、ドット補完してスムーズに見せる映像フィルターが掛かっています(※GV-HDRECはその機能なし)。ここは好みが分かれるところかと思いますが、個人的には悪くないのかなと思います。
発色は彩度が少し高いように思いますが、PSやPOUND側にも調整する機能がありませんので、気になる場合はモニタ側で調整するしか無さそうです。映像キャプチャの場合は、再エンコのときに色調フィルターなどを入れて補正すれば、本来の発色に戻せると思います。

入力遅延について
今回はシューティングをプレイしましたが、特に気になることはありませんでした。厳密に調べたわけではありませんが、一般人が気になるレベルのラグでは無いと思います。
初期不良?
しばらく使用していると突然、音が消えてしまうことがありました。USB電源を抜いて入れなおすと回復したりしますが、PS側も再起動しないとだめなときもあったり、初期不良の可能性が出て来ました。
また、映像に横縞の暗い帯が走るような乱れが頻発するようです。同時に、映像の位置が上下に小刻みにブレるような現象も気づきました。こちらはキャプチャ動画でみるとかなり気になりますので、購入を検討される場合はチェックしておいてください。下のプレイ動画の中で度々発生しています(2:10辺りなど)。
色々と確認してみて、アダプタ側のHDMIソケットの接触不良の可能性が高いです。というのも、机を叩いて振動させたとき音が消えたり、ソケット付近に圧力をかけてみたら正常に戻ったりしました。とりあえず抜き差しを何回かしたら、縞模様の乱れは減ったものの完全には解消できませんでした。
再発するようなら、接点復活剤などを試してみようと思います。
27:50付近で乱れを確認できます
総合評価:★★★☆☆
手軽にPS1をHDMIモニタなどに繋げられて、プレイやキャプチャができる点はすばらしいと思います。いっぽう、他の同じような製品に比べ値段が高いのに、ソケットの接触不良があったりアダプタの外プラにキズがあったりと、品質面がマイナスポイントでした。
追記:返品することにしました
接点復活剤などでも不具合が解消できなかったので、初期不良で返品することにしました。同時に買ったセガサターン版の方は何の問題も無いことから、製品の設計性能は問題無さそうなので交換のほうで手続きします。
- 映像に暗い横縞の乱れが頻繁に入る
- HDMI音声が突然無くなりUSB電源を抜き差しするまで回復しない
- PSの電源を入れるタイミングなのか分からないが映像が出ないことがあった
あと、サターン版のほうもそうだったけど、ゲーム機側のコネクタがかなり固いです。向き間違ってるんじゃないかと思うぐらい入りません。
追記:交換品が到着しました
交換品を2時間くらい試していますが、まったく問題ありません。なので初期不良だと確定しました。同時にSEGA SATURN版も購入していますが、こちらも別の問題があり交換手配となりました。同時購入2点とも初期不良とは、POUNDの製品は品質が悪いようですね。
気になったのは、パッケージが開封が分かるようなシールになっていたこと。もしかしたら不具合があった方は、そこが透明なシールだったのでコピー品だった疑いありますね。だとしたら、Amazonで偽物掴まされるとは...。
あともうひとつ。ムービーシーンがガタついて止まったり、飛んだりして再生されていたのが、滑らかに動画再生されるようになりました。CD-ROM読み取りレーザーが寿命なのかと思っていましたが、どうやらPOUNDの動作が不安定だったのが原因では無いかと思います。