Font Silo 書体は、文字幅の情報を持っていないフォントデータでしたので、最大幅+2ドットで今まで定義していました。 この場合、細い文字では異常に詰まって表示されたり、前後の間隔が違って表示されていました。 今回、下記のように文字幅を計算しなおすことで、以前より自然な表示になるよう調整しています。 美しく表示されるようになった、Font Silo 書体をぜひご利用下さい。
- グリフの最大幅を基準にする
- グリフの前(左)余白と同じ幅になるよう、右側の余白を計算に入れる
- 最低の文字間隔をフォントサイズの1/8になるようにする
- 最低の文字幅をフォントサイズの80%とする
0 件のコメント