
せっかく万代島まで行ったので、柳都大橋を撮ろうとしたんですが、やっぱり裏側を選んでしまいました(^^)
人間の目って想像以上に優れたもので、月の模様と橋のディティールを同時に見ることができますが、このコントラスト比は相当なものです。標準AEBやMLで拡張したとしても到底届きませんから、月の模様が重要なときは今のところ別撮りしか無いでしょうね。
別に白く飛んでもいいって場合でも、光条出すのに16ぐらいまで絞ると、今度は明るいコマが30秒頭打ちになってしまいます。
そんな訳で、ISO値を上げるか、絞りを開くか、明るい部分を捨てるか、昼間以上に設定に悩むのが夜撮なのです。シャッタースピードが30秒を超えたら、ISO感度で調整する、とか柔軟なAEBがあればいいなぁ。
12/2 新潟市中央区 柳都大橋
Canon EOS Kiss X4 on ML/SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM
HDR JPG×6→Photomatix/TpzAdjust/Photoshop
0 件のコメント