
台風18号の接近を前に不穏な雰囲気の空です。波も高くなってきて、関屋大堰からの反射波とぶつかり合い、ときおり高く吹き上げていました。束の間、太陽と幻日がぽっかり空いた薄い雲越しに見え、すぐに消えて行きました。
10/05 新潟市中央区 関分記念公園
iPhone6s+(AutoBracket HDR)
JPG×3→Photomatix / Topaz Simplify / Photoshop
Tags #夕焼け #弥彦山 #波
0 件のコメント
開業してからトラブル続きのBRTですが、あまりにも酷くお粗末なものばかりで市民も呆れ顔です。「別に乗らないし関係無いしー」とか思ってたら、朝の渋滞が酷くなって、まじ迷惑、いらない子確定ですわ。
今まで一本で行けた路線が、青山イオンで乗り換えが必要になったのですが、ここが渋滞の根源になっています。ここは1車線+バス停スペースとなっていて、その先が2車線になっているのですが、なぜかバス停の前方がゼブラゾーンになってて、連接バスはいったん右車線に入ってから交差点を通過して再び左車線に戻る感じになります。その度に一般車は道を譲って停車するために渋滞が起きています。直接関係ない交差道路にまで渋滞は波及して、開業前より10〜20分も余計に時間が掛かるようになってしまいました。
だいたい、なぜイオン前に乗り換え結節点を作ったのか。今まで通過するだけだったのに、ここで乗り換えを強要すれば、買い物の需要が増えるからでしょ。その証拠に、イオン内にバスの待合所を作ってますもん。それ上で、バス停からのアクセスもわざと悪くしてあります。ぐるっと店内を歩かせて入って来させようという悪だくみでしょうね。多額の税金を投入しておいてどういうつもりなんだよ篠田さん。呆れ顔するのはあんたじゃないでしょ。