先日ジャンクで購入した REAL ARCADE PRO V3-SA をレストアしました。基本的にはネットで公開されているテンプレートを使ってカットした感じです。ついでに、ニコチン臭の除去と加水分解でベタついていた筐体の洗浄を行いました。手順等は他所に譲るとして注意点だけ書いて行きます。
- 天板の素材はエンビ0.5mmクリアを使用しました
- 印刷はデザインした寸法になるようプリンタの設定に注意(Photoshopエレメンツを持っているとグッド)
- カットラインですが、少し大きめ(ラインを落とす感じ)にした方が良い
- 円切りカッターを使う場合は、中心がズレないように注意し、一回で切らないようにする(軽く溝を掘って何度もなぞってカットする)
- ボタンのコードはラジオペンチなどを使わないと固くて、下手すると端子を曲げてしまうので注意
- 天板を止めるネジは付属の皿ねじを使わず、適当なトラスねじを用意する
表面はかなり綺麗にしたのですが、開けた途端に酷いニコチン臭がしてウッってなりました。ベタついたプラスチック部分は、アルコール消毒用のクリーナーで吹き上げ、内部はクレンザーを使って綺麗に。基板とコードは埃をエアダスターで飛ばしてから消臭スプレーという感じで、もうほとんど匂いやベタつきが無くなって快適なプレー環境ができました。